笠木の役割と、雨漏りの関係

笠木(かさぎ)は防水のために用いられる部材や部位で、バルコニー・ベランダ・パラペットなどの水平な上部に取り付ける、仕上げ材料です。

笠木の主な役割は、なんといっても「防水機能」です。
ベランダやバルコニーの笠木であれば、腰壁の内部に雨水が侵入しないよう防水性をかなり高めています。

つまり笠木は、住まいを守るための小さな屋根と思っていいでしょう。
だからこそ、笠木からの雨漏りは非常に多く発生します。

 

⚠笠木による雨漏りの原因

笠木が腐朽すると、雨漏りが発生します。
笠木は、雨水や紫外線から壁を守る傘のようなもの。
豪雨時、下から吹き上げてくる雨水などが笠木の継ぎ目から浸水することがあります。

そうなると、笠木は水平に近いため内部に入り込んだ雨水をなかなか排出できません。
これを放置すれば、笠木の下地木材が腐朽し、壁伝いに雨水が流れて室内に漏れ出すのです。

 

🌟笠木の雨漏り防止には、弊社の防水塗装をおすすめします。

予防的な修理工事として、防水塗装をしておくことを推奨しています。
壁の頂部まで防水塗装を行えば、壁と笠木の継ぎ目部分からの浸水を防ぐことができます。
株式会社友進では、実績多数のベテランが必ずお客様の納得いく丁寧な施工を行います。

 

E様 屋上笠木の防水塗装を実施しました

今回の施工実績の様子も写真で簡単に紹介してまいります!

この度はご依頼いただきありがとうございました!

 

外壁塗装なら、丁寧施工の株式会社友進まで

友進では、手抜きの工事を絶対にしないということをお約束しております。
あま市でマンションやビル、戸建ての外壁にお悩みを持つ方は、ぜひ一度ご連絡ください。

雨漏りにお悩みの方も、お気軽にお問い合わせください。

友進には雨漏り診断士が在籍しています。プロの目で雨漏りの原因箇所を見つけ出し、適切な施工が可能です。

※現地調査・お見積りは無料で承っております※

あま市を拠点に東海3県で防水工事、雨漏りのことなら弊社まで、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらからどうぞ